![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 昨日の問題はこんな感じでした。 箱の中を通ると上の例のようになります。 その箱を通るとどうなるでしょうか? ![]() では、その箱を2回通るとどうなるでしょうか? というものです。 ![]() いい問題だなぁ・・・。 ![]() ![]() ![]() これは座標位置がどう移動したか? という問題です。 多少のプロンプトを与えつつ問題を解かせましたが、本当によくできました。 その原因はやはり日本語です。 つまり、説明や出題の意味の理解度や速度が速いので、生起する行動が正確で早いのです。 今この子は、地獄、天国、動く、止まる、夜、朝、満足、不満・・・など、複雑な漢字をスラスラ読めるようになっています。 また九九は当然制覇し、近々掛け算の問題をやることになっています。 単に、機械的に計算問題をするのではなく、文章問題を論理的に解かせる予定です。 できることはより進み、できないことはゆっくりと・・・・。 この方針に何ら変わりはありません。 絶対できるから、先生と一緒にがんばろうd(^∇゚*)ネッ ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 4歳の男の子。 今日は「吾輩は猫である」の暗唱に挑戦してくれました。 これです。 ![]() ![]() 見事1発合格。 そういや先日、こうした事ができる年長児の事を「天才だ!!」とはやしたてて放送していました。 何だかなぁ・・・。 僕の生徒さんはほぼ全員、ある程度暗唱など軽々こなしてしまいます。 小学二年生で、音読用の本一冊分覚えた子もいます。 年長さんで、元素記号を全部覚えた子もいますし、2歳で県庁所在地など覚えた子など数知れずです。 僕や生徒達にとっては何でもないことが、視聴者にとっては驚異的なんでしょうかねぇ。 とりあえず、いろいろな事を覚え「続ける」という事は非常に大事なことなので、これからも様々な暗唱の課題をこなしていってもらいたいです。 ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 僕は小学2年生から中学2年生までクラッシックピアノを習っていました。 決してうまいわけではありませんでしたが、そこそこ弾けるようになっていました。 ただ楽譜を読むのは苦手で、音とリズムを覚えて弾く・・・というパターンでした。 もし音楽を言語行動と考えるなら、僕は軽いディスレキシア (読字障害) の傾向があったのかもしれません。 いえいえ、通常の言語行動には何も問題はありませんでしたよ。 むしろ弁論大会で全校2位になるほど、読む、書く、話す、にはまったく問題がありませんでした。 ただこうした僕の傾向を省みると、言語行動に障がいをもっている子どもの感覚が、なんとなくわかるのです。 先日問い合わせをいただいた方のご相談で、特異的言語発達遅滞の疑いがある、とのお話をお聞きしました。 通常の会話には問題なさそうなのですが、読む事が非常に困難で、進学するにあたって非常に心配だ、との事でした。 僕は「応用行動分析学」の事を少しお話しし、書籍をご紹介させていただきました。 そして、一番大事なことはお母さんの健康だ、とお話ししたのです。 つまり、こうした行動の傾向を持っている子どもへの指導は、非常に手間がかかり行動コストもかかります。 気の遠くなるような時間とトレーニングによってでしか解決できないこうした子どもへの指導は、最も深く関わる人の健康なくしてはあり得ないのです。 そして何らかの行動に不具合を持っている子どもへの正しい指導は、保護者のみならず、地域、国家などの行政が積極的に介入していかなくてはいけません。 それは認知心理学のみで行われる従来型の指導法ではなく、行動分析学を中心に行われるべきです。 そうした体制が早く整う事を願ってやみません。 ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 新しいトレーニングが加わる度、新しい筋肉が刺激を受けます。 するとその筋肉が筋肉痛となります。 しかし数日トレーニングを続けるとその痛みは無くなります。 そしてそれまで以上の負荷をかけてもちゃんとそのトレーニングをこなせるようになり、筋肉量も増加します。 この循環が、基礎代謝の高い筋肉質な身体を作るのです。 もちろんちゃんと良質のたんぱく質を摂取することはもちろん、バランスの取れた栄養の摂取は欠かせません。 これって子どもの学習過程にも似ています。 新しい事を学んだ時、最初どこかでつまずく事もあります。 しかし学び続けると徐々に嫌子は消失し、いつの間にかそこに好子が付随したり中性刺激となったりします。 するとそれはあたかも筋肉量が増量した如く、その子の基礎学力を増加させるのです。 つまり、できないこと、もしくは新しいことを学ばせる時は、いずれそれができるようになる事を信じ、訓練を継続する、という事が大事なのです。 もちろんその子の状態を観察しつつ、手を変え品を変え、行動がうまく生起するよう工夫しなくてはいけません。 できる事はドンドン先に、できない事はボチボチゆっくり・・・・。 これ大事ですよね。 ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 先日、毎日放送の「くらべるくらべらー」の取材を受けました。 取材といっても問い合わせ程度なのですが、回答をご紹介しますね。 そもそも認知心理学とは、伊藤さんもご存知の通り、行動の原因を心に求めます。 例えば、ストーブをつけるのは、「寒いと思ったから」つける、という考え方です。 子どもが勉強しないのは、「やる気が無い」からだ、とか、落ちた消しゴムを拾ってあげるのは、「優しいからだ」などです。 しかし本当に人はそのように「思ったから、考えた」から行動するのでしょうか? 答えは、「わからない」です。 なぜなら、「思った、考えた」などという事は、直接観察することもできず、直接操作する事もできないからです。 では、行動の原因は何なのでしょうか? それは「環境 (刺激) 」です。 つまり、子どもが勉強しないのは、例えば勉強以外の強い刺激がそこにあったり、勉強自体に「嫌子(負の強化子)が内在しているからです。 また消しゴムを拾ってあげるのは、「消しゴムが落ちたから」です。 ではなぜ拾うのか、というと、以前その子は、何かを拾って上げた時「ありがとう」と言われたり、親にそうした行動を教育され褒められたり感謝された経験があるから・・・・つまり行動直後に「好子」が発生したからその行動が生起したのです。 そしてストーブに火をつけるのは、部屋が寒いからです。 以前その人は、ストーブに火をつけると暖が取れた(好子出現)、もしくは「寒さが和らいだ(嫌子消滅)」などの経験があるからストーブに火をつける、と考えます。 こうしたことから、環境を変えることができれば、人の行動を変えることができる、と言えるのです。 こうした行動の法則を、「三項随伴性」と言います。 このように人の行動の原因(独立変数)を環境に求め、その行動(従属変数)によって生まれた好子や嫌子によって行動を制御していくのが「行動分析学」という心理学です。 これを人に応用したのが「応用行動分析学」と言います。 人の心を行動の原因にしてしまうのは、非常に不合理です。 なぜなら、本当にそう思っているかどうかなどわからないからです。 また、仮にそういう心が働いていたとしても、それはその人にしかわからず、他者からは確認のしようがありませんし、直接それを他者が制御する事はできません。 今流行のヨコミネ式であろうと何であろうと、誰も子どもたちの心を直接見たり、触ったりした人はいません。 つまりそう思ったかどうかは、他者が観察した行動によって勝手にそう判断されているに過ぎないのです。 ですから「消しゴムを拾おうと思った」ではなく、「消しゴムを拾おうと思った『であろう』」ということです。 行動分析学では、心の状態も単なる学習された行動に過ぎない、と考えます。 ただ日常生活において、心の問題を話さない、という事ではなく、結局育児や教育をする場合、子どもの心に依存したやり方をすると、偏見や差別が生まれ、合理的で正しい事が行われなくなってしまう可能性が非常に高くなってしまうので、指導法として「行動分析学的指導」を行う、というのが私どもの考え方です。 つまり、「勉強をしないのは、やる気が無い」としてしまうと、やる気を作り出さなくてはいけなくなります。 そもそも人の中に「やる気」なるものが存在しているかどうかもわからないのに・・・です。 そんな事よりも、「勉強をする」という行動が生起するような環境を与えてあげれば、子どもたちは勉強をするのです。 つまり、生きとし生けるものは、環境によって行動を制御されるので、その原理に従って育児・教育する事が最も科学的で合理的なのです。 ※この際「科学」の定義についての説明は省かせていただきますね。 ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 高校生の頃、僕は登下校に自転車を使っていました。 道のりは片道10㎞強。 それを30分かからずに登校していました。 当然学校に到着しても息すら切れていません。 それから30年後の今、ジムのエアロバイクで40分がんばって12㎞強。 もうヘロヘロです(笑) 最初は、足が生まれたての子鹿のようでしたよ(笑) スピードを平均時速26.5㎞なるようがんばって、最後の1分は時速33㎞をキープするようにこぎます。 40分間、それだけがんばっても消費カロリーは300KCalに達しません。 菓子パン1個400KCal以上なので、それすら消費できないのです・・・。 まぁこれは、筋トレ前のデモンストレーションなので痩せるためにやっているのではありませんが、それにしても結構キツイです。 トレーナーさんは、一日休みを入れなさい、と言いますが、僕は毎日決まったメニューをこなしています。 いつでも筋トレできるように、常に道具を出しているのでその環境が僕の筋トレという行動を誘発しているのです。 これはとても重要な事です。 子どもが親の思うような勉強や学習をしてくれないのは、子どもの「やる気がない」という事ではなく、学習するという行動が生起しない、という環境がそこにあるからやらないのです。 環境が学習という行動を誘発するのであって、やらないことを子どもの心に依存してしまうと、子どもを攻め続ける・・・・つまり「個人攻撃の罠」にはまってしまいます。 大事なことは、そういう環境を作ってあげる、という事と、学習行動を見逃さず強化し続けるという事です。 行動直後に好子が発生すれば、その行動は継続する、という原則をお忘れなく・・・・。 ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← え~、MELさん。 香川でかけうどん170円は高いです。 普通100円なので。 でも最近は、徐々に値上げしてるかなぁ・・・・。 とりあえず、肉うどん、とか、きつねうどん、などと注文する人は素人です(笑) 香川では、うどんそのものを味わうのが普通なので・・・。 あとyypapaさん。 僕は体脂肪率がまだまだ高いので、それが悩みです。 筋肉つけるためにある程度食べなきゃ、と思って食べていると、どうしても食べる習慣がついてしまってだめです・・・・涙 ジョギングやウォーキングなどの有酸素運動は、特別に時間を作ることが難しくて・・・・。 どうしても筋トレのみになってしまいます。 で、食べるの控えるとすぐに筋肉が落ちちゃって・・・。 それこそガックリ・・・・。 落ち込んでしまいます・・・・涙 とりあえず食べて、筋トレはTarzanに出ている筋トレを参考にして日々がんばっています。 SONOMIさん。 ジムのトレーニングはいつも汗びっしょりで、な~んもかっこよくないですよっ(笑) わき目も振らずトレーニングしているので、担当のトレーナーさんが、「声が掛けられないくらい必死オーラが出てました。」と言ってました(笑) しかもジムは10分100円の安い所で週一回程度、2時間弱です。 とてもかっこいいとは言えません(笑) 日々の少しずつのトレーニングが、何事もやはり大事なんですよね。 どこかの誰かの何かをやったからどうにかなる、というものではなく、日々の少しずつの努力が子どもも大人も成長させるんですよね。 ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 昨日のお昼は近所のうどん屋さんへ行きました。 ![]() ![]() ![]() ジムで汗を流した後食べました。 こんなに食べちゃうと、トレーニングした意味も無くなるかと・・・(笑) yypapaさん に笑われそうです。 ちなみに総額360円。 かけうどんに掻き揚げ、イカ天です。 かけうどんが170円てのはちと高いですが、まぁ辛抱しましょう。 夕食はもっと野菜を多くしなくちゃ。 がんばって背中の肉取るぞっ!! ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← ほんと昔の名曲です。 大好きな曲なのでちと貼り付けてみました。 なんども聞いて、あの頃を思い出しています。 大事な人を、大事に想えるって、とっても良い事ですよね♪ ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 今日の夕食・・・・。 ![]() ![]() ジャーーン♪ ![]() 昨日作った筑前煮と一緒に食べました。 まるで青虫かキリギリスの食事みたいですよね(笑) 今日は昼間にちょっと食べ過ぎたので、ちと調節です。 サラダは半分くらい食べて、残りは朝食にします。 ちなみに、最近ウエストが大きくなってきたんです。 いえいえ脂肪太りじゃありません。 筋肉がついてきたんです。 無駄に太らないよう、筋肉つけるためがんばります。 目指せ!! 細マッチョ・・・っすっ♪ ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 去年の7月頃に知り合った62歳のおじさん。 先日話しをしていると、「去年と比べて随分痩せたねぇ。 10歳は若返ったよ。」とお褒めいただきました(笑) まんざらでもない僕d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ でもその方、1日1万歩。 日々の筋トレも欠かさず、たくましい方です。 息子さんはフルマラソンやトライアスロンもするというスポーツマン。 なんだか僕の目標になる方です。 この方とは、時々トレーニングの成果や方法などを話しているのですが、同じ話題で話しができるというのはとても励みになります。 ところで今週は筋肉増量週間にしているので、結構な量を食べ、筋トレの内容を濃くしています。 毎日定量のささみを食べ、同時にプロテインも飲んでいます。 うまく筋肉の増量できるかなぁ・・・。 んじゃ、これからちとがんばりますd(^∇゚*)ネッ ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← ダイエット中にも関わらず、こんな物作りました。 大好きなぁ・・・ ![]() ぜんざい♪ ![]() ![]() まぁ、市販のものを使っただけなのですが、遅ればせながらの鏡開きです。 結構おいしかったのですが、やはり最高においしいぜんざいは、母が作ってくれたやつだなぁ・・・。 何だか涙がチョチョ切れました・・・・涙 ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 祖母が亡くなりました。 享年94歳。 大往生でした。 僕の曾祖母も同じくらいの年齢で亡くなっています。 父方の家系は女系で、長寿の人が多いです。 祖母の兄弟は16人。 その長女が僕の祖母です。 たくさんの兄弟のため、祖母は末の妹を実質育てたみたいです。 ですから末の妹は母親のことを「ばあちゃん」、姉のことを「かあちゃん」と呼んでいました。 そんな祖母は僕の父を筆頭に、3人の子どもを女手一つで育て上げました。 祖父は太平洋戦争中満州で亡くなり、戦後祖母はとても苦労したようです。 祖母は70過ぎるまで僕たちと暮らしたり一人で暮らしたりしながら、日本全国を旅行するのが趣味でした。 そんな旅先で知り合ったある男性とお付き合いするようになり、僕が20歳くらいの時その人と大分県で同居するようになりました。 以来ずっと大分でその人と暮らし(すでに他界)、ここ10年くらいはほぼ寝たきりで次女(僕の叔母)の介護を受けながら暮らしていました。 何年か前に祖母に会いに行きましたが、弱々しい彼女の姿に心を痛めたのを思い出します。 大正生まれの祖母の若い頃の写真は、ほんとモデルのように綺麗な女性でした。 それが僕の自慢の一つでもありました。 そんな祖母ももう会うことはできません。 僕は祖母の歳まで生きていられるとは思っていませんが、それでも自らの成し得ていない目標を達成すべく行き続けていこうと思います。 「あっちゃん、男の子やろ。 しっかりせんといかんよ。」 負けん気の強かった祖母の声が、今も聞こえてくるようです。 おばあちゃん。 ゆっくり休んでくださいね・・・・。 合掌 ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 生徒さんのお母さんからこんな物をいただきましたぁ。 ![]() ![]() ![]() カップケーキ♪ 牛乳、小麦粉、卵を一切使っていないそうです。 代わりに米粉を使っているそうです。 味は小麦粉とほとんど変わりない見事な出来栄え。 本当においしい逸品でした。 そういえば、遥か昔に作ってくれた娘のクッキーもおいしかったなぁ・・・。 僕の為ではなく、先輩のために作ったものでしたが・・・・(笑) ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 昨日の4歳児の問題は、お約束を見つけて回答をする、という問題でした。 ![]() ![]() ![]() 数字、図形、概念等、多岐に渡る変化に富んだ問題で、何だか生徒も楽しそうでした。 思い浮かんだことを瞬時に具体化できるのは、ちゃんと「理解している」という事です。 まぁ、できるから「思い浮かんでいる」としているだけなのですが・・・・。 刺激に対する反応の良さは、その子の理解度の指標となります。 逆に言うと、行動の素早さを上げる事が「理解度を上げる」という事になるのです。 全ての授業で子どもの反応のスピードを観察し、その都度適切な指導でそれを上げる工夫をこれからもやっていきたいです。 ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 知人が深刻な顔をして話しかけてきました。 「ばあさん、引いてしまった・・・・。」 「え? どしたの?」 「道路渡ってたの気づくの遅れて・・・・。」 「で、怪我は?」 「手を擦りむいたくらいなんだけど・・・。 自転車大破・・・。」 「そっか・・・・。 命に関わるような事じゃなかったんだね・・・。 それにしても気をつけなくちゃ・・・。」 「正月早々、たいへんだ・・・・。」 状況はこんな感じだったのですが、詳細は不明です。 怪我自体はたいした事なかったようなので、それは不幸中の幸いなのですが、人身事故には変わりありません。 少し間違えば大変なことになっていたところです。 今の交通行政は、子どもお年寄りの命を守る、という大きな命題があります。 交通最弱者を守るために、ドライバーは細心の注意を払わなければいけません。 みなさん、ほんと気をつけてくださいね。 ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 今年の干支は・・・・・ そう、ご存知・・・・ 兎♪ ![]() チラッ♪ 僕の年。 ![]() ![]() かわいいマグカップゲットしました♪ コツコツローソンでパンを買って、20枚シール集めました。 で、やっといただいたんです。 かわいいっしょ? 大事に大事に使います♪ ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← いきなりですが、ペットボトルなどのリサイクルを促す広告がいまだ流れています。 結論から言うと、リサイクルはほとんど意味が無く、やるならリユースです。 ほとんどの地方自治体でのこうしたペットボトルなどのゴミは、燃えるごみと同様の焼却炉で焼却処分されているそうです。 もしくは、中国などに一部輸出されているとか。 また再生資源として繊維などに加工されるものもあるそうですが、それもほんのわずかだそうです。 結局ゴミの分別による収集は、自治体の回収コストを増やし、その分回収車の動く回数が増えるので二酸化炭素をより排出してしまい、地球に厳しいことなのだそうです。 前述したとおり、再生ではなく再利用こそがエコな事なのです。 そういえば昔、父はビンのキリンビールをケースで注文し、酒屋さんがそれを配達してくれ、その際そのビンを回収して帰っていました。 この頃は別に二酸化炭素やエコの事など何も言われていませんでしたが、ちゃんと一番良いエコ活動を日本人はやっていたんですね。 僕は懐古主義者ではありませんが、今より不便だったその昔の日本には、本当のエコ活動の原点があるような気がします。 歴史は僕たちに最新の知識を与えてくれるかもしれませんね。 ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← ここ最近体調不良です。 一応ブロ友さんの所にはお伺いしましたが、今日は早めに休ませていただきます。 本当に申し訳ありません。 ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 今日は最高に寒い朝でした。 車も道も凍りついていました。 しかしお昼前からは雲ひとつ無い良い天気。 太陽は今日もごきげんさんでした。 そんな中、友人の中学受験のお子さんの「合格」連絡がありました。 本当に良かったです。 シュサイさんもお喜びになっている事でしょうd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ 僕は仕事終了後の筋トレに毎日励んでいます。 新しく下半身トレーニングのメニューが加わり、何だか足がガクガク状態です。 ほんと足腰の筋力が衰えているんですね。 生きるためにはやはり足腰が丈夫でなくてはいけません。 しっかり筋力アップに励みます(^○^) ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 昨日は小学校受験無事合格のお知らせをしました。 本当に嬉しい出来事でした。 さてこの子に勝るとも劣らない4歳児がいます。 ![]() この子は今回の数を数える問題で、すでに「2,4,6,8(に、し、ろ、は)」と数えながら正解を見つけ出しています。 同級生の子ども達は、まだまだ「1,2,3,4・・・」とランダムに数える子が多い中、この子はこうした行動パターンを獲得しているのです。 別に僕がそうしなさい、と言った訳ではなく、自ら能動的行動としてこうした行動を起こしたのです。 また別の新年長さんの子は非常に語彙が豊富で、今回合格した子が答えられなかった物の名前もスラスラ答え、言語の問題は非常に優秀な成績でした。 このように科学的で合理的な教育法は、ある一定の何かの行動を非常に高度な行動として生起させたり、他の行動に大きく影響を与える基礎的行動を効率よく、数多く獲得させたりします。 もっともっと多くの子ども達や保護者に、この教育を知らせて行きたいです。 ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 昨日、香川大学教育学部付属小学校の合格発表がありました。 僕の生徒さんは無事合格!! うれしい合格発表の連絡が、現地から速攻でお母さんからありました。 本当に嬉しかったです。 しかし問題はこれから。 受験は次のステップへの足場であるだけなので、入学してからが問題です。 燃え尽きることなく、今後も一緒にがんばって行きたいです。 でも本当に良かったなぁ。 僕も我が子のことのように嬉しかったですよ。 来年もこのような嬉しいお知らせができるよう、今年1年しっかりがんばっていこうと思います。 合格本当におめでとうございます。 ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 歳の離れた兄弟であろうと、双子であろうと、同じように育てたつもりでもその行動の傾向の違いは顕著に現れます。 それは、その瞬間、瞬間の内的外的環境(刺激)が人それぞれ違うからです。 人の行動傾向は、行動原理、強化原理に支配されているのでそれは至極当然の事なのですが、それをある意味不思議な現象として捕らえているのが普通のご家庭の保護者のみなさんです。 「性格」の違いや「能力」違いなどという言葉で、その行動の優劣の原因を決め付けてしまうと、本当はもっと良好な行動が取れるにもかかわらず、その行動が生起しないという事も起こり得ます。 そうではなく、常に優劣は環境に原因があるとすると、その行動を抑制したり生起させたり・・・つまりより良く「制御」する事が可能となります。 行動を客観的に観察し、科学的に制御し、標的行動が能動的に生起し始めると必ず良い結果が生まれてきます。 感情論や精神論などによって行動の原因を追究している限り、合理的な指導は非常に困難になってしまいます。 そしてそれは、惹いては差別や偏見につながってしまいます。 僕たちは、もっともっと合理的で科学的に子ども達を指導しなくてはいけないのです。 あらゆる可能性を排除せず、手間をかけ指導し続けてくださいね。 ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 昨日の夜中のことです。 多分そこそこ眠っていたのでしょうが、何となく夢うつつの状態だったのです。 その時僕は、なぜか「う~ん。」って感じで、手を上げ足を伸ばし、伸びをしたのです。 以前の経験から、こんな急に伸びをすると、足がつってしまうのが何となくわかっていたのですがやってしまったのです。 すると案の定、左のふくらはぎが肉離れした時みたいにつり始めたのです。 マ・マズイ・・・ 伸びを止めようとしても時すでに遅し・・・。 左ふくらはぎが完全につってしまいました。 イ・イタイ・・・ でもこのまま夢のせいにして・・・・なんてことできるはずも無く、眠らなければいけないにもかかわらず体育座りみたく起き、左足を曲げたり伸ばしたりしながら激痛に耐えること数分、筋肉は無事元に戻り痛みは嘘の様に消え去りました。 久しぶりに足がつってしまった僕は、その後も寝たり起きたりの繰り返し・・・。 体内年齢は22歳をキープしているにも関わらず、やはり若いときみたく寝続ける体力は無くなったみたいです・・・。 悲しい現実に直面した僕は、今夜も体力づくりに励むのです・・・・。 ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 先日トレーニングジムに行ってきたのですが、その時に少し驚いたことがあります。 それは、見るからに60代以上の人が非常に多い、という事です。 何となくジムが、リハビリセンターみたく見えました。 これは全国的な傾向なのかなぁ? ご存知の方がいらっしゃったら、是非教えてください。 結構仕事や連日のトレーニングの疲労が溜まってきているみたいです。 今日のところは少し早めに休ませていただきます。 休むことも、肉体改造には非常に重要だそうです。 恐れず、休むこともしてみます。 m(_ _"m)ペコリ ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 言わずと知れた食事のマナー。 日本の文化は食器を持ち上げますが、韓国や中国は持ち上げません。 日本では、出されたものは残さず食べる、というのがマナーであり教育ですが、中国では少し残すのがマナーなのだそうです。 全部食べてしまうと、まだ足りなかった、ということらしく、失礼に当たるのだそうです。 このようなその地域の文化は、そこで暮らし続ける限り必ず必要なものなのであり、それを学習させるのが親として非常に重要です。 子ども達に難しい算数の問題や、理科や社会を教えるのは、日本というコミュニティーで生活するうえで必要であるから教えるのです。 アマゾンのインディオにはこのような知識より、狩の方法や薬草の見分け方などの学習が必要なはずです。 逆に言うと、日本で生活する上で、またその地域コミュニティーで必要な事を学習させない育児・教育は「間違い育児・教育」という事になります。 ですから、良い育児や教育は、親がどのくらい良い教育や育児を受けてきたか、またどのくらい積極的に学習してきたか、という事が重要になります。 またいくら知識や経験があったとしても、それを実行しなければ意味がありません。 挨拶や食事のマナー。 みなさんは積極的にこれらの指導を、幼い頃から子ども達に施していますか? ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 官公庁は今日から仕事始め。 僕は2日から授業でしたが、本格的な仕事始めは今日からです。 正月休みの増量は、これから徐々に減らしていかなくてはいけません。 話しは変わるのですが、僕の両親は、僕の幼い頃から文学全集、様々な図鑑、クラッシック全集など、まとめて買っていてくれました。 なので僕は、同級生が知らないお話や物事、音楽などを随分知っている子でした。 逆に他の子が、自分の知っていることを知らない、という事が不思議な感じがしていました。 特に音楽の分野では、当時流行っていた歌謡曲には目もくれず、クラッシックからハードロックまで幅広く音楽を楽しんでいました。 小学生の時、指揮者によってオーケストラの音色が変わる事を聞き分けようと研究したりしてました。 そしてそのクラッシック全集の最後に収録されていたのがこの曲でした。 曲の由来やエピソードは、その後の映画などで詳しく知る事となりましたが、当時合唱曲がとても好きで、好んでこの曲を聴いていました。 僕の様々な知識は、やはり両親のこうした教育がとても大きく影響していると思います。 とにかく親は、できる事をできるだけすべきですよね。 ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 先日、生まれて初めてスポーツジムなる所に行ってみました。 そこで体脂肪率などを計ってもらうと結構数値が良く、理想的な体型だと褒められました。 日々筋トレを欠かさなかったことが実を結んだようで、とても嬉しかったです。 半年前の僕の体型からは、考えられない出来事でした。 筋トレ・ダイエットに励んできて、本当によかったです。 さて、前々回の授業・・・・。 系列の法則を探し出す取り組みです。 ![]() これは最初の一番簡単な問題です。 結構なスピードで、スラスラ解き明かしてくれました。 その時妹は・・・・・ ![]() 前回のパズルに夢中。 お父さんには目もくれず、ずっとやり続けていました。 ほんとおりこうさんな赤ちゃん♪ こうした一人遊びがちゃんとできるようになると、少しずついろいろな事を深く学習できるようになります。 大事なことは、自らが能動的にやり始めたこと横槍を入れたり、効率の良い方法を最初から教えない事です。 自らが学び取る事こそが真の学習だ、という事を忘れないでくださいd(^∇゚*)ネッ。 ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 昨日は早くも今年最初の授業でした。 今年初っ端の授業の前は、「あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。」の練習。 ずっとそうなのですが、僕の授業では「あいさつ」をとても大事にしています。 なので4歳児の子にも、このようなちゃんとした挨拶を教え、それを他の場でも実行させます。 ところで、今日はちょっとした嬉しいお年玉をいただきました。 ジャーーーン!! ![]() ![]() ![]() 季節はずれのすいか♪ 糖度が高く、とても甘いおいしいスイカでした。 今年も一年がんばれそうです♪ d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか4ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 昨日はちゃんと「お雑煮」作りました。 みなさんの地域のお雑煮はどんなお雑煮ですか? ここ高松では、甘い白味噌に「餡餅」を入れるらしいのですが、我が家伝統のお雑煮はこれです♪ ![]() ![]() じゃーーん!! しょうゆ味のだしに、輪切り大根のみを入れ、丸餡餅を入れます。 うちの伝統では、正月三が日は母親は家事をせず、男がすべてする、という事になっていて、僕は小学生の時からこの「お雑煮」を作っていました。 よその地域から見ると、「あんこ入りの餅」を使うのは気味悪がられるのですが、食べてみるとほんとおいしいですよ。 ただ僕の郷でも、こうした食べ方をしているのはめずらしいみたいです。 でもって、昨日、初走りをやってきました。 ![]() ここ何年も走ることの無かった元陸上部の僕は、やっと少しだけ走れるようになりました。 今年は時間があればできるだけ走りたい思います。 三が日の増量は仕方ないと諦め、今年も目標達成できるよう地道にがんばります♪ ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |