![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 4歳になったばかりの男の子。 さて、難しい問題を解けるのか? 興味のある方はどうぞ♪ ↓ ↓ ↓
続きを読む
テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 先日からの小学校受験の難しい図形の問題。 いつもの4歳児にやってもらいました。 興味のある方はどうぞ♪ ↓ ↓ ↓
続きを読む
テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← お昼は久しぶりに・・・・・ ![]() ![]() 豚丼 320円♪ ![]() 栄養士の人に、「昼間にエネルギー取りなさい。 じゃないとリバウンドします」と言われたので、とりあえずたんぱく質と炭水化物を摂取しました。 でもですねぇ、怖いんですよねぇ・・・・。 まっ、これも実験です。 とりあえず食べて試してみます。 ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 重なり図形を説明する教材の続きです。 興味のある方はどうぞ♪ ↓ ↓ ↓
続きを読む
テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← ちょっとした図形問題の解説用の教材を作ってみました。 重なり図形を説明する教材です。 興味のある方はどうぞ♪ ↓ ↓ ↓
続きを読む
テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 以前僕は、まぁ、何年か前なのですが、あるブログの宣伝文句に「赤ちゃんを天才に♪」と書かれていたのをみて、「天才とはなんぞや?」と質問を投げかけたことがあります。 そんな事できるという確証を求めたのです。 今考えると、バカな事したなぁ・・・と反省しきりです。 ある幼児教育の教材販売会社もこんな事をうたい文句にしています。 これって、書いている人や企業からすると、顧客を増やすという観点からは非常に合理的なんですよね。 法律に触れない事で、自由競争社会を生き抜くことは非常に適応的です。 またそれによって生活している人が多々ある訳ですから。 もちろん企業倫理や道徳などは考えずに・・・・ですよ。 僕がアップした記事で「天才」を使っている題名の記事があります。 しかし僕は、別にその子が本当に天才的なのだ、ということやその方法論を論じているわけではありません。 ましてや、天才児が作れる、などと言って生徒を集めている訳でもありません。 僕にとって「天才」という言葉は、単なる言葉なのであって、別段深い意味は無いのです。 それよりも僕にとって大事な事は、その言葉によって読者が増えたり、記事を読んでいただくことによって、病気を抱えてたり、障がいを持っていたとしても一生懸命がんばっている子ども達がたくさんいるんだ、という事をみなさんに知っていただきたいだけなのです。 そしてそういう子ども達や保護者が、努力し続けている、という現状を知っていただくことによって、そうではない子ども達にもっともっとがんばってもらえたり、そうした子ども達に対する差別や偏見が無くなってくれればいいとも思っているのです。 また「よくできたねぇ、天才だねぇ。」と声かけする事によって、子ども達がドンドン取り組みを続けてくれたら、それこそ願ったりかなったりなのです。 それこそが、僕にとっては非常に合理的なのです。 それをことさら「天才の概念は・・・。」「天才かどうかなんてわかんないじゃん・・・」などと過剰に反応する人もいて、僕としては「ちょっと違うんですけど・・・。」と苦笑いするのです。 まぁ、放っておけばいいことなのかもしれませんが、誤解している人もいるかもしれないのでとりあえず記事にしておきました。 結局は、どういう行動をとってほしいのか、ということが大事なのであって、それを能動的に生起させるために様々な方法を考えアプローチするのが保護者も含めた指導者側の大事なところなのです。 つまり、「天才」という言葉を使って子ども達が勉強してくれるのなら、僕はこれからも使い続けるってだけのことです。 d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 今日のお昼は、ダイエット実行中の僕にはちょっと怖い・・・・・ ![]() 冷やしうどん♪ ![]() ![]() 炭水化物の摂取制限を誓っているので、どうかなぁ・・・とは思ったのですが、1日1食にしているので食べてしまいました。 それにここ2日で3キロ落ちたので、まっ、いっかぁ・・・と思ったのです。 とりあえず減量がんばりますっ♪ ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 昨日は一人のお子さんが、4歳の誕生日でした。 授業後にケーキを買いに行くと言って、とても楽しみにしていました。 実はこのお子さん、こんな問題に取り組んでくれていました。 いくつかの図形を使って左の形を作る、という問題です。 ![]() 時間が来てしまったので、これはここまででしたが、その前の難しい問題を2枚仕上げてくれました。 年長さんでもなかなか難しい問題を、サクサクと仕上げてくれたこの子。 実は腎臓に持病を持っていて、生まれたときからとても辛い思いをしています。 お薬も手放せません。 僕は、才能豊かなこの子をずっと応援していきたいです。 がんばれっ!! 病気なんかに負けるな!! そして、お誕生日おめでとう!! ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 日本サッカーやりましたねぇ。 予選でのフリーキックは、それまで韓国が1本しか決められてなかったゴールを2本も決め、極めつけは本田→岡崎での3点目のゴール。 ほんと芸術的だったですね。 次は本戦第一回目、パラグアイ戦ですね。 非常に厳しい戦いになると思いますが、がんばってほしいです。 さて、うちにもやっとヘルスメーターがやってきました。 ![]() ![]() で、早速量ってみると・・・・ げげっ とても言える数字ではない・・・。 とりあえず今日をスタートに、毎日の変化を記録していこうと思っています。 がんばるぞっ♪ ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← またまた質問をいただきましたのでお答えします。 ままこ さんからのご質問です。 根拠のない感情論なんですが… 客観的な行動を制御する方法を取ることは、自我の芽を摘むことにはなりませんか? 教えていただいた本を参考にチョットした習慣だったり、新しいことを教える時だったり、強化原理を試してみると面白いほどうまく行動を制御できるので、反抗期にそれを使っていいものか不安になっています。 いけないことはいけない、と伝えつつも反抗をうまく発散させる方が、自然な発達の邪魔をしないんじゃないかと…素人考えで思っているんですが (根拠はないです。育児書等々のそういう意見をなんとなく正しいと思っています)いかがでしょうか。 このようなものでした。 僕の答えは以下のようなものでした。 興味のある方はご覧ください。 ↓ ↓ ↓
続きを読む
テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 絶食を経て、少しずつ元の食生活に戻しています。 とりあえずセルフコントロールは大丈夫でした。 心で心をコントロールするというよりも、物理的スケジュールを組みそれを履行することによって結局標的行動を得た、という感じでした。 今後は、20時以降の食事は取らない、炭水化物と脂肪の摂取制限を心がけたいと思います。 心がける・・・というのは具体性が無いので、栄養士と相談してがんばろうと思っています。 また、絶食は最低でも一月1回は続けて行きたいです。 体験から言うと、こうした事はやはり心に依存するのではなく、生活する上での様々な手続きを、物理的に少しずつ変えることが重要だと思います。 つまり、手続き的にそうせざるを得ない状況を作ることが大事だと思うのです。 これは去年「禁煙」をした時もそうでした。 そうせざるを得ない環境は、結局「依存」すら克服させたのです。 「行動は、環境との相互作用によって変化する。 環境は、行動との相互作用によって変化する。」 という定義は、僕の中では証明されました。 今後はもっともっと数値データを取って、誰にでもわかりやすい効果をご紹介させていただこうと思っています。 ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← math kid さんからご質問をいただいたのでそれに答えさせていただきます。 >あっちゃん先生のいう「認知心理学的アプローチは、その行動の源を探ろうとするのみならば、循環論になってしまう」というのはよく解るのですが、 例(「座ってない」なぜならば「集中力がない」) 認知的な治療法はどうなのでしょう? おっしゃっている訓練は、「認知行動療法」という訓練法として確立されています。 しかしその際も、「心の状態」を行動の生起要因とは考えません。 それは、そう「思った」かどうかは観察できないからです。 行動分析学では、心の状態は行動の生起要因ではなく「説明されるべき行動」として定義されています。 つまり、「思った」という事は、ただの学習された「行動」だとするのです。 ですから「思う」ことは「環境」との相互関係において生起したり消去されたりします。 僕が去年行った「禁煙」も、今回実験した「絶食」も、認知行動療法の概念「セルフコントロール」を自らで実験したものです。 >「座ってない」なら「なぜ座らないといけないのかという事を認識させる」そして「座っている為にはどのようにすればいいかを解らせる」というようなアプローチは効果的ではないのでしょうか? では「認識した」と「認識していない」はどうやって確認するのでしょうか? また何を以って「認識した」とか「認識していない」と評価するのでしょうか? よく考えてみると、もし何らかの訓練をした後、座ってくれたら「認識した」とし、座ってくれなかったら「認識しなかった」としているだけですよね。 また、「認識させる」とするにしても、「認識」というものに直接アプローチできるのでしょうか? それこそ頭蓋骨を開頭し、「認識」なるものを取り出して何かするのでしょうか?(そんなことできるはずありませんよね。) 結局はそこに行き着くのです。 つまり僕たちは、「認識」させるために「認識」そのものにアプローチしているのではなく、何らかの行動を生起させたり、それを反復訓練したりすることによって標的行動を生起させる、というアプローチをしているだけなのです。 だとすれば、「認識」させることを重要視するのではなく、標的とする行動が生起する事のみを考えた訓練のほうがより合理的で節約的です。 つまり、クライアントに対し無駄な時間を費やすことなく合理的な訓練ができるので、より早くクライアントの利益につながるのです。 >行動分析治療は年齢には関係なく、正しく行われば、いくつになっても効果はあるのでしょうか? 行動分析学は、進化論に支配されている生物全てに共通な「行動原理」を説明します。 つまりそれは、人種や年齢などによって変化するものではなく、絶対普遍の法則なのです。 年月が経っても、1+1=2 というのは変わりませんよね。 これと同じです。 こうした概念は僕が勝手に考え出したものではなく、B.F.スキナーが1930年代から研究し続けてきた「行動分析学理論」として確立されているものです。 この理論を障がい者の療育に生かしたものを「応用行動分析学」としています。(人に当てはめた場合をそう総称する、という人もいます。) いずれにしても、行動を評価して人の心を想像するのであれば、最初から行動のみに重きを置いた訓練のほうが合理的で偏見の無い訓練が行えるはずです。 なぜなら想像は、人の主観・・・つまり学習され獲得された個人の心の行動だからです。 そして想像するためには、それが獲得されていなければ不可能です。 つまりそこで偏見は起こるのです。 なぜなら、獲得している人だけがその人の心がわかり、獲得していない人にはわからない、という状態が起こってしまうからです。 そしてついには訓練の不平等や不均衡などが生じます。 最後に、行動原理が行動の法則ならば、それを元に訓練を開発すれば、誰が行っても同様または同様に近い結果が得られるはずです。 (1+1=2 は、誰がやっても同じ答えなのですから。 ただ訓練の場合は、指導者のパーソナリティーに左右される部分もありますので、完全に同様の結果が得られるとは言えません。) なのでmath kidさんも是非お勉強してみてください。 ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← オーストラリア在住の友人MELさんから、久しぶりにメールのやりとりをしました。 それをちとご紹介しますね。 えーーと、「認知心理学」的なコモンセンスで成り立っている教育現場や私たちの日常生活に関する先生のお考え、ちっともラディカルじゃないです。 絶対不動であるはずの法律の解釈でさえ分かれるんです。 人の心の動きから生じた現象に完全な説明がつくはずはありません。 コモンセンスという言葉がありますよね。 法律でもなければ目に見えるルールでもない。 そこのコミュニティーで生きるための暗黙の了解です。 アラブはアラブのセンスが「当たり前」であり、西洋社会はそのコモンセンスを頼りに、長い間世界を牛耳ってきました。 でも、これはローカルルールでしかないのに、なぜか私たちはそれを普遍的なものとして捉えようとするんです。 ですから、自分のコモンセンスからはみでた行為は否としてしまいます。 ミクロな現象ではそれはいじめになるでしょうし、マクロでは戦争になるかもしれません。 で、この根底には、普遍、絶対アイディアへの信仰があるのではないかと思います。 人は共通の「センス」を持っているということを確信したいのです。 そうですね、それは私にもあります。 やさしさ、心配、思いやりといった、説明がつけられない、だけど心地よいもの、そしてそれに反した不快いなもの。。。それが全ての人間に共通であるはずだという思いです。 たとえ表に出る形が違っても発生する心の部分は同じであろうという信仰ですね。 そうした「普遍」が私たちの中にあるかどうか、実際それは私にはわかりません。知っているのはローカルルールだけです。 でもねぇ、普遍への欲求があって、ついローカルルールをそこに代入してしまうんですよね。 そしてそれは、それこそ「仕方がないこと」なんだと思うんですよ。 目に見えないことにすら力づくで解を求めて文化を作ってきたのが人間ですから。 ただ同時に、永久に解けない解を融いているつもりになっている思い上がりも私たちの中にはあって、行動分析学は、そこをぐさっとついた学問なのかもしれないと私は思っています(いや、学問というより対症療法のセオリーなのかな?)。 そうだとすれば、本当の意味で行動分析学が人の共感を得ることは難しいでしょうね。 私たちが一番神棚にあげておきたいものを、今関係ないからとりあえずソレ忘れといて、って言ってるわけですから。 もっとも、行動分析学の考え方で言えば、その方法論だけでも普及すれば、本来の目的は果たせるということになるかもしれないですけど。 うーーん。なんだか大変そうですねぇ。 これはね、孤独でしょうねぇ。そもそも「共感」必要なさそうですからねぇ。 結果を出すしかないですものねぇ。 これに対し僕が返信したメールはこちらです。 興味のある方はご覧ください。 ↓ ↓ ↓
続きを読む
テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← その時妹は・・・・ SONOMI さんからいただいたぬいぐるみを前に・・・・・ ![]() キャッキャッ言って遊んでます。 ![]() ![]() こんにちは♪僕、リラックマ♪ 暫くすると・・・ ![]() あたし、パソコンだぁ~いすき♪ かわいそうなドナルド・・・・放置・・・涙 ![]() ガシャン、ガシャン、ガシャンと、律動的な繰り返し運動・・・。 つまり、キーボードをたたきまくってるわけです(笑) ![]() 何かいいもの無いかなぁ・・・? そうだ!! 最後はこれで遊ぶぞっ♪ ![]() 電卓♪ お母さんの財布を取り出し、お金を出しまくるこの子。 お金大好きな様子。 なので最後は電卓だったのか・・・・・な? ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 昨日の4歳の子の授業は、「図形の合成」の問題がメインでした。 興味がある方はどうぞ♪ ↓ ↓ ↓
続きを読む
テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← あるお母さんから、「子どもがなかなか字を覚えてくれないんです。 部首など覚えるのは好きそうなのですが・・・。」というご相談を受けましたので、それに対する回答です。 興味のある方はご覧ください。 ↓ ↓ ↓
続きを読む
テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 今日の中学生の国語の授業。 この子がとても苦手としている強化です。 ![]() 黙々とがんばってくれてます。 先日の授業からわかったことなのですが、この子は、小学生の時に覚えた国語の文法的要素をほとんど忘れていました。 なので中学受験用の国語のテキストを今日は持ってきてもらって、それをやってみました。 すると・・・・ 興味のある方はどうぞ♪ ↓ ↓ ↓
続きを読む
テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 5日間夕食たった1食のみでやってきました。 しかし日曜日の授業のお母さんやその他の方から、無理な絶食はむしろ太る、などのアドバイスをいただき、少し方向転換します。 以前、キャベツがダイエットに良い、と聞いた事があるので、キャベツと玉ねぎ、にんじんのスープを作ってみました。 ![]() ![]() いかがでしょうか? この程度の1食なら摂取しても大丈夫かと思われますが・・・。 ダイエットに詳しい方、是非教えてくださいまし・・・。 ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 昨日の小学生と中学生の授業で、中学生の子の傾向でみなさんの参考になる事がありましたのでご紹介しますね。 興味のある人は続きをどうぞ♪ ↓ ↓ ↓
続きを読む
テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 昨日は知人のお子さんの勉強を見てあげたあと、みんなでワールドカップ観戦♪ ![]() 必死でやってました。 3日目の断食も無事終了し、やっと食事・・・・。 ![]() ![]() おいしいピザをいただきました。 ただ・・・・ その後、お腹を下してしまったのです・・・・涙 明日からまた断食です。 ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← ブロ友の SONOMI さんから荷物が送られてきましたぁ~♪ ![]() 開けてみると・・・・ ![]() プーさんがチューしてるぅ(笑) ![]() かわいいぬいぐるみ達ぃ~♪ 「やっと出られたぁ~。」と声が聞こえてきそうです。 子ども達に・・・って事で、 SONOMI さんが送ってくださったんです。 本当にありがとうございます。 ![]() リラックマはずっと寝てました・・・(笑) SONOMI さんは、Arcobaleno2 というブログをやってらっしゃいます。 ちゃんとお顔も拝見できますよ♪ 是非一度ご覧くださいd(^∇゚*)ネッ。 ちなみに、オペラ歌手の方です♪ ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← いろいろな教育系や育児系のブログを巡回していると、どうしても目に付くのが子どもはこう思っている、だとか赤ちゃんはこう考えている、とかいう文章です。 また、「やる気」が出てきたとか「やる気」が無いとか、集中力があるとか無いとか・・・・。 またこの年になるとこんな事を「考える」ようになる、だとか、脳があーだ、こーだとか・・・・。 果たしてこれら全て、認知心理学的な見方ですよね。 それでは、「やる気」があるとか無いとか、「集中」しているとかしていないとか、どのようにして判断しているのでしょうか? またそのような事を言っている人は、「やる気」や「集中」などというものを、実際見た事があるのでしようか? 興味がある方は続きをご覧ください。 ↓ ↓ ↓
続きを読む
テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 今日はこんな差し入れをいただきました。 絶食中の僕に・・・(笑) ![]() 全国的にも有名なルーヴの詰め合わせ。 ![]() たまりません・・・・。 ![]() 涎・・・・。 どうしましょ? ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← さぁ、本格的にプリント課題です。 4歳の子は、この難問をクリアーしてくれるのでしようか・・・・? 興味がある人はどうぞ♪ ↓ ↓ ↓
続きを読む
テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 断食二日目。 あと6時間程で48時間の断食となります。 今日は現在水1杯だけ。 昨日の夜はなかなか寝付けませんだした。 上の住人が明け方まで音楽聞いたりガタガタしてたってのもあるのですが、不思議と、お腹が減って・・・というのではありませんでした。 寝不足だったので少しお昼寝したのですが、何か食べてしまって「やっちまったー。」という夢を何度も見てしまいました。 この感覚は、20年前最初の禁煙をした時以来です。 ちょっと何かを食べそうになると、運動をしたりシャワーを浴びたり・・・・。 体調は悪くありません。 空腹感もたいして無いんですよねぇ。 マサキンさんとMELさんがダイエットの具体的な方法を教えてくださったので、参考にさせていただこうと思っています。 とりあえず3日絶食パターンでいこうと思います。 なので土曜日の ワールドカップサッカー 日本対オランダ が始まるまではがんばってみます。 ちょっとした悩みは、体重計が無い事です・・・・涙 体重の変化がわかりません・・・・。 それでも、やったるで~!! (゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/オォー!! ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 4歳の子の授業。 先週お休みだったので、今日振り替え授業でした。 今日は小学生でも難しい線対称の問題です。 でもあっちゃん先生が教えると全然大丈夫♪ 興味がある人はどうぞ♪ ↓ ↓ ↓
続きを読む
テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← え~、あまりにも立派な体型になってしまいましたので、とりあえず本格的にダイエットに挑戦することにしました。 うちには体重計がありませんので、日々の変化は確認できませんがとりあえずがんばってみます。 去年「禁煙する」と決めてセルフコントロールした結果、1年近くの禁煙には成功しています。 なのでそれなりの成果は出ると思います。 ちなみに「ちぐ」さん、ケーキの写真はおとといのです。 ダイエットは昨日から開始です。(笑) 現在、24時間何も食べていません。 つまり断食中です。 水はコップ2杯飲みました。 そうそう、オレンジジュースを1杯飲みましたので、完全な断食じゃありませんよね。 でもムスリムの人達の断食 (ラマダン) は、昼間何も食べない、というものらしいので、それよりはいけてるかも・・・。 あっ、当然運動してますよ。 腹筋や腕立て伏せなどですが・・・・。 さぁ、このダイエット、どこまでいけますか・・・・。 最近ちょっと贅沢させていただいたので、今度はどこまで断食が続くか・・・。 まぁ拒食症の心配は、僕に関してはあり得ませんので、ボクサーになったつもりでがんばりますっ!! d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 昨日の昼食後いただいたデザートは・・・・・ ![]() ピーチパインタルト♪ ![]() てっきりピーチとパインの2種類がのっかってると思ったのですがそうではなく、「ピーチパイン」というパイナップルの種類でした。 ![]() 甘酸っぱい風味とクリームの相性が絶妙♪ ![]() 大人の味わいです♪ ![]() コーヒーにぴったりの味に大満足なのでした。 やはり深夜には目の毒でしたか? d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 火曜日の授業、がんばってくれた4歳の子。 ![]() その間妹は・・・・ ![]() お兄ちゃんの財布のお金を取り出そうとしたり・・・ ![]() パソコンをしようとしたり・・・・ ![]() ラジバンダリ♪(古いか?) でした。(笑) d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ ↑ コメント&応援していただいた方は必ずお伺いして応援させていただいております。 なんとか5ポチお願いできないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ → 育児教育研究会公式HPはこちら ← 今日はちょっと洒落たイタリアン・・・・。 県内でも有名なお店です。 注文は、何とかボンゴレ(横文字は苦手(笑))。 そこそこのパスタなら自作する僕ですが、やはりたまにはプロの味を・・・・。 で、やってきたのがこちら・・・・。 ![]() とってもおいしそう・・・・。 ![]() 麺は細め、あさりのだしが効いて、ニンニクの風味と唐辛子のアクセント、トマトの味は濃厚でそれぞれの味が主張しすぎない良いバランス・・・。 ![]() とてもおいしくいただきました。 さぁ今度は自分で挑戦です。 ==================== 育児教育研究会では、ご自宅等で使わなくなったパソコン、ニンテンドーDS、学習ソフト (パソコン用)をお譲りいただける方を探しています。 これらのものは、障がい児や重度身体障害者、幼児などには、非常に良い教育ツールとなりますので、是非ともお譲りいただきたいのです。 古くても何でも結構です。 送料は負担いたしますので、是非ご協力いただけないでしょうか? ご協力いただける方は、コメント欄にその旨をお知らせいただき、メールアドレスをご記入していただければこちらからご連絡させていただきます。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまた1個だけでも結構ですので、お手数ではございますが、下の四角のバナーに矢印を合わせて押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |