顔認知が人間社会の基本であることは間違いない事なのですが、それだけでは円滑な人間関係は築けません。 顔認知に続いて、人間の子どもが自然に身につける重要な社会能力が「心の理論 ToM」の獲得です。 それでは「心の理論 (Theory of Mind)」について少しお話しますね。 最初に、4歳から13歳くらいの子どもに行われるToMの検査法をご紹介します。 サリーとアン課題 1. サリーとアンが、部屋で一緒に遊んでいました。 2. サリーはボールを、かごの中に入れて部屋を出て行きました。 3. サリーがいない間に、アンがボールを別の箱の中に移しました。 4. サリーが部屋に戻ってきました。 5. 「サリーはボールを取り出そうと、最初にどこを探すでしょう?」と被験者に質問します。 正解は「かごの中」ですが、心の理論の発達が遅れている場合は、「箱」と答えます。 ではこれを解題していきます。 ① ボールは (アンの) 箱の中にある (ことを私は知っている。)。 ② サリーは、ボールがかごの中にあると思っている。 僕たちは、自分の知っている事 (ボールが箱の中にある事) と、サリーが知っている事 (かごの中に入れた事) が異なっている事を知っています。 つまり、他人 (サリー) と自分では考えている事が違う事を知っているのです。 このサリーとアンの課題を、定常発達をしている子どもにやってもらうと、このように僕たちにとっては全く自明の簡単な課題であるにも関わらず、4~5歳以下の子どもには正解できない、つまり「箱を探す」と答えてしまうのです。 つまり、心の理論がまだ獲得されていないのです。 「心の理論」とは、説明すればこれだけの事ですが、バロン・コーエンは自閉症児の心の理論の獲得が遅れる、あるいは獲得できないことを示し、自閉症が心の理論の発達障害である事も示し、大いに注目されるようになっています。 そして今は、心の理論の脳内の中枢部位と、自閉症児でのその機能障害について脳科学的な知見が得られています。 ※その他の検査法 スマーティ課題 1. 前もって被験者から見えない所で、お菓子の箱の中に鉛筆を入れておきます。 2. お菓子の箱を被験者に見せ、何が入っているか質問します。 3. お菓子の箱を開けてみると、中には鉛筆が入っています。 4. お菓子の箱を閉じます。 5. 「この箱をAさん(この場にいない人)に見せたら、何が入っていると言うと思う?」と質問します。 正解は「お菓子」ですが、心の理論の発達が遅れている場合は、「鉛筆」と答えます。 ここでわかる様に、定常発達の子どもであっても、幼児期は発達障害をもっている子どもと同じ行動を示します。 つまり発達障害を持っている子どもは、定常発達の子どもの幼児期の発達過程か、ある一定の部分が遅滞しているまたは停滞していると言えるのです。 しかし発達障害児が、それらの事以外の知能が全て劣っているとは限りません。 (当然症状によります。) 少なくとも障がい児と関わる際には、心の成長がこのような状況にあるのだ・・・という事をわかった上で関わる必要があります。 これが、子どもの世界観を理解する、同調するという事の第一歩です。 そしてその頃の育児の第一歩でもあります。 子どもの世界観を理解しない、大人の世界観の押し付けは、子どもの理解を得られません。 やっぱ難しいですねぇ・・・・、育児も教育も・・・・。 でもみなさんも少しずつお勉強していただいて、少しでも子育ての役に立ててくださいね。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
先日あるお母さんに、「日記読んでますよぉ~。」と言われたので、「下のバナー押してくださいねぇ~。」と言うと、「あれって、1回押すとお金になるんですよねぇ~。」と言われたんです。
いやいやいやいやいやいやいや 全くそんな事ありませんから。 またクリックすると、どうも詐欺とか悪いことになるような気持ちの方がいらっしゃるようなのですが、そんな事も全く心配ありません。 悪質なサイトのお陰で、善意の第三者の方々に変な誤解があるようで、「そんな事全然ありませんから・・・。 お手隙でしたら押しておいてください。」とお願いしておきました。 先般はそんな感じの商売されてる方が潜り込んで来てたみたいですが、あえなく撃沈しておきました。 誤解されないよう、そんな表示もしないといけないのかなぁ・・・とぼんやり考えた午後なのでした・・・。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
今日ゆめタウン校に行くと、丁度めぐみ先生の授業が終わり、お片づけしているところでした。 時間はそろそろお昼。 めぐみ先生に、「一緒にお昼食べよっかぁ?」と声かけると、「(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ。」と快い返事。 でも実際、上司と一緒に食事に行くのは抵抗あるはずです。 しかもこんなおっさんと・・・・。 そんな気持ちも知りつつ、例の「味の里 (力士の四股名ではありません(笑)) 」へ行ったのです。 以前はよく従業員を食事などに連れて行っていたのですが、いつの頃からかそんな事もなくなっていました。 被害妄想なのかもしれませんが、上司に誘われて断れない部下の気持ちなるものを、前職の時の僕は知っていたからです。 気軽に「行こうか?」「は~い」などというのが僕の理想なのですが、今の時代、そうもいかないでしょうねぇ・・・・。 しかもうちのスタッフは、ほとんど女性ですし・・・。 とりあえず今日は、ちと勇気を出して言ってみたんです。 で、僕の選んだものはこれ。 ![]() しっかり魚、チェックしてます。(笑) ![]() ミートボールもチョイス めぐみ先生の選んだ物はこれ。 ![]() ![]() お野菜中心に選んだみたいです。 ![]() 食後はいつもの飲み放題コーヒー。 とりあえずおいしくいただき、僕は丸亀校へ、めぐみ先生は事務所へと別れました。 人と外食するなんて、先般の研修会以来です。 立場的に、気軽に・・・・なんていかないのが、僕を余計に孤独にさせているんでしょうね・・・。 一人の方が気楽でいいや・・・などと自分に言い訳してきた僕は、今日はちょっと新鮮な気持ちになったのです。 付き合ってくれためぐみ先生に、感謝、感謝なのでした・・・・。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
昨日の昼食も「味の里」でした。 すでに常連になってしまいました。 ![]() お魚、お野菜ともバランス取れてて、我ながら「よしよし(,^^)/(T-T)うるうる」って感じでした。 ![]() お魚おいしかったっす・・・。 ![]() 夕方からの授業で、A君のお母さんがクッキー焼いてきてくれました。 これが、すんごくおいしいクッキーでした。 ビターチョコ入りクッキーと、くるみ入りクッキー。 それと、卵とか使っていない、アレルギーのためのクッキーまで・・・。 ほんとおいしかったですよ。 子ども達も大喜びでした。 お母さん、ありがとうございました。 ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ このクラスの子ども達もお母さん方も、大の仲良し同士。 雰囲気抜群なんです。 こうした良い雰囲気が、僕のクラスの特徴かも・・・・。 良い環境は、子ども達とって一番大事な事です。 良い雰囲気作りも僕たちの仕事として、今後もしっかり取り組んで行きたいです。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
重度障がい者のKちゃんの授業。 休憩中に僕は外へ・・・。 暫くして教室に帰ると、Kちゃんが一人。 いつもはお母さんが後ろの方に座ってらっしゃるのに、いらっしゃらないんです。 トイレ行くのに介助の必要なKちゃんがここにいるという事は、多分お母さんはトイレに行っているという事です。 僕は、Kちゃん、トイレ行ったのかなぁ、と思い「トイレ行ったの?」と聞くとKちゃんは、「お母さん・・・。」といつものか細い声と、ちょっと視線をトイレの方に向けました。 「あっ、そうなんだ。」と僕。 Kちゃんがトイレに行ったのか、と聞いたつもりだったのですが、Kちゃんは僕の意図に反してお母さんの事を教えてくれたのです。 その後何気なく僕は席につき、取り組みを出そうとした瞬間、「えっ? ちょっと待てよ・・・。 今、俺、Kちゃんと会話したよな・・・。」 そうなんです。 何気ない事なのですが、一方通行でない会話が、彼女と成り立ったのです。 大きな事故で、重度の障害者となったKちゃんにとって、言葉のキャッチボールをする事は、今までほとんどなかったんです。 急に僕の胸に熱いものがこみ上げ、帰って来たお母さんに、「お母さん、今、今ですねぇ・・・。」と興奮気味に話すと、「え?、そうなんですか? そういや最近、そんな事ができていたような・・・。」と、とても驚いた様子でした。 健常者には何気無い事も、脳に大きな障害を負ってしまった彼女には、本当にたいへんな事なんです。 取り組みも今までの2倍近くの出来。 長い停滞期間もありますが、急なカーブで回復することもあるのが障がい児の授業です。 そんな瞬間に立ち会えたとき、本当にこの仕事のやりがいを感じるのです。 「よかったぁ・・・。」 お帰りを見送る僕の顔は、多分いつもよりニコニコ笑顔だったに違いありません・・・。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
みなさんにちょっとご協力していただきたい事があるのです。 それは、僕の生徒さんの事なんです。 その子は生まれつき極度のアレルギー体質で、食べる物や運動にとても制約があるんです。 まず・・・・ ピーナツ・アーモンドなどのナッツ類は、呼吸困難になって死に至ります。 魚は、サケ、カツオ以外は食べたらアレルギーが出ます。 (だしもこの魚以外はだめです。) グレープフルーツもアレルギーが出ます。 野菜は大丈夫なのですが、本人はなかなか食べてくれないそうです。 この子は、お腹に大きな手術痕が3つもあって、何度も手術しています。 生まれてから学校に上がるまで、ずっと病院暮らし。 ちょっと運動すると高熱が出て、すぐにこちらから京大病院にかけつけないといけません。 僕が授業を持つ前から、人との接触がよくわからなくて、とても苦労してた子です。 今は4年生ですが、バスケに最近ハマッて、地元のバスケットチームの応援に出かけています。 本当は自分もやってみたいのですが、身体の関係でできないのです。 なんとかこの子が食べられる食事のレシピを考えていただけないでしょうか? たった一人の子どものためなのですが、みなさんのお力を是非お借りいただいて、なんとか丈夫な身体になって欲しいんです。 ご協力いただいた方には、記事として僕のブログで紹介させていただきます。 みなさん、ご協力何卒よろしくお願いします。 ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
昨日のお昼はメインお魚d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
![]() ![]() どうですか? バランス取れてると思うのですが・・・? その後、ゆめタウン授業終了後、Cちゃんのお母さんが、「お疲れの先生の脳を、これで活性化してくださいd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ」と言って、クッキーをくれました。 ![]() Cちゃんのお母さんが、「昨日初めて日記を読ませていただきました。」とおっしゃってました。 少しずつ読んでいただける方が増え、ありがたい限りです。 いろいろな方にお役に立てる情報を、これからも発信し続けたいと思います。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
レシピブロガーのあやさんに、先日、「頭の良くなる料理」のレシピをお願いしたんです。 すると本日、僕のリクエストにお答えいただき、おいしそうな大豆を使った・・・・・・を考えていただきました。 ![]() めちゃくちゃおいしそうですっ!! 是非ご覧ください。 大豆レシチンは、体内でアセチルコリンに変わります。 アセチルコリンは、脳内伝達物質で、記憶に大きく関わっています。 あやさんレシピで、お子さんの記憶力を、おいしくアップさせましょう!! http://usarabi1111.blog95.fc2.com/ ↑コピペして、是非ご覧ください。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
昨日の最終授業時、T君のお母さんがみなさんに・・・とかぼちゃのクッキーを持ってきてくださいました。
先週は、お休みだったのにわざわざSちゃんのお母さんがクッキーを・・・・。 みなさんお上手なんですよね、クッキー。 ![]() それが、これっす。 で、最近家で何も作れず、何か作らないとなぁ・・・と思っていたら、たまたまガソリンのポイントが貯まってスーパーの500円商品券をもらったので、近所に買い物にでかけました。 そこで購入した物がこれっd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ ![]() 徳島製粉のラーメン 多分、関東の方などはご存知ないと思いますが、四国では非常にポピュラーな「金ちゃんラーメンシリーズ」。 久しぶりに買って昨日食べたのですが、めっちゃおいしかったですぅ~。 満足、満足。 ただですねぇ・・・・。 予算と手間の都合で、雪の宿 (せんべい) と洗剤、たばこと500mlのコーラ、しめて1500円程の買い物で終わってしまいました・・・。 多分なっちょママさんはじめ、レピブロのみなさんからは、「まったくもー!!」と叱られちゃうんでしょうね・・・・。 すみません・・・。 ラーメンに、とりあえず冷凍コーンはのっけましたので・・・・・。 あっ、そうそう、ラーメン好きの方いらっしゃいましたら、送って差し上げますよ着払いで(笑) ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
0歳4ヶ月からうちに通ってくれている、今、年少さんのAちゃん。
久しぶりに僕が今日授業をしました。 この子は、2歳6ヶ月の時に「都道府県名 県庁所在地名」を2時間程度で覚えたという、伝説の女の子です。 ![]() その後も彼女は順調に成長し、今ではほら、ご覧の通りしっかりと字を書いています。 もちろん書き順に問題無しです。 ![]() 今回は「字」の事より、問題に注目していただきたいんです。 今回の問題は、バラバラになったひらがなを、ちゃんとした言葉になるように並べ替える問題です。 この言葉の問題は、この時期の子どもにとって非常に難しい問題です。 この問題をスラスラ解いていくAちゃんに、僕はちょっと身震いするような感じでした。 この子いったいどこまで成長するんだろう・・・・。 最初の3文字くらいだったらなんとかやれる子も多いのですが、5文字以上になると、大人でもちょっと迷ってし辛い問題もあります。 この子のお母さんは、笑顔がとても素敵なお母さんで、Aちゃんそっくりです。 でもちょっと心配性なところがあるので、「大丈夫です。 のんびりいきましょう。」と、今日は少し励ましました。 どんなに出来の良い子のお母さんでも、やはり子育てで悩んでいる一人のお母さんです。 僕たちの仕事は、そんなお母さん達の相談相手であったり、良きアドバイザーでなくてはいけません。 とても明るくかわいいAちゃん。 お母さんの許可が取れたら、みなさんにもご紹介しますね。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
昨日の昼食はローソンの揚げお好み焼き。 ![]() 結構おいしいんですよっ。 安いし。 昨日最後の授業後、1年生のAちゃんが、「あっそうだ。」と言ってバッグから出してきてくれたのは・・・ ジャーン!! ![]() 手作りチョコ ありがとう~d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ と僕。 その直後・・・・ 「まぁ、15人にあげたけどね。」 ○┼< バタッ ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
εε(・_・)ゞオッス! おいら島根のK みんなおいらの事、Kちゃんって呼ぶんだぁ。 ![]() おいらのお気に入り。 それは・・・・・・ ![]() これっ。 みえこ先生のブーツ!! ![]() 別に靴フェチじゃねーよ。 まだそんな年でもねーし・・・。 しょうがないなぁ・・・・。 わかってるよぉ、みんなおいらの事、「かわいい、かわいい」って言うからさぁ、ついついサービースしちゃうんだよねぇ・・・。 ![]() か~わいっのポーズ。 おいらの18番!! あっ、そこの人、靴が身体の3分の1もあるなんて笑わない!! ![]() みえこせんせぇ~い!! やっぱブーツより先生の方がいいやっ。 (/||| ̄▽)/ゲッ!!! もう帰る時間だってぇ。 ヤダヤダヤダヤダ 暴れてやるぅ~ で・・・ ![]() あえなく父上に連行されたおいらなのでした・・・・。 また会おうなっ!! (=⌒ー⌒=)ノ~☆・゜:*:゜バイバイ゜:*:゜・☆ヾ(=⌒ー⌒=) ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
今日のお昼も昨日に引き続き、「味の里」へ行ってきました。
![]() 今日のメインは天ぷらです。 ![]() えびがデッカイんです。 ![]() コーヒーは飲み放題。 レピブロのみなさん。 今日の僕の選択はいかがでしょうか? やっぱ油物より、魚の煮付けの方がよかったでしょうか・・・。 今日はこの「味の里」で、ネットワークビジネスで盛り上がりました。 ここのおかみさんが、結構その業界に詳しくて・・・・。 お店やってるとそういったお話が多く、お付き合いで数点買っているそうです。 そんなこんなでいろいろ話しをしている途中でおかみさんの携帯が「ピピーッ」。 「なんやろねぇ・・・。」とおもむろに携帯を見た後おかみさんが、「フォーリーフが営業停止だってぇ。」。 これも健康食品のネットワークビジネス。 その後、周りにいるお客さんも巻き込んでのネットワークビジネス談義。 良くも悪くも、営業停止になるような商売には手を出さないのが懸命ですよね・・・・。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
今回はちょっと難しいかもしれませんが、是非ゆっくり読んでみてください。 こうした子ども達も、僕は積極的に受け入れ授業を行い、それなりの成果を挙げています。 これは僕の宣伝ではなく、病気で苦しんでいる子どもや親に、みなさんのご理解をいただきたいと思い書かせていただきました。 広汎性発達障害 広汎性発達障害は、DSM-Ⅳの中にある疾患のカテゴリーにつけられた名称です。 ※ 1999年11月5日 アメリカ精神医学会が発行している「精神障害の診断と統計マニュアル」 (Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders) 自閉症、アスペルガー症候群、レット症候群などが含まれます。 広汎性障害とは名前が示すとおり、脳機能の特定の領域だけではなく、「幅広く広がる」脳機能領域に障害を来たす症候群の事です。 ※ レット症候群は、近年遺伝子異常が明らかになり、その他の広汎性発達障害とは異質の疾患です。 レット症候群以外の広汎性発達障害は、対人関係の障がいという共通の症状をもっており、「自閉症スペクトラム障害」とも呼ばれています。 自閉症は、1943年にアメリカのレオ・カナーが、11人の小児の研究から「自閉症」という名称をつけました。 その後、ローナ・ウィングによって自閉症の症状は、次の3つに大きく分けられました。 1. 言葉の発達の遅れ、あるいは獲得できない。 2. 他人と感情を共有したり、意思疎通を図る事が困難。 3. 特定のものや場所、あるいは行為へのこだわり。 この中でも、古典的な自閉症の大きな特徴は、「言葉によらない対人関係」が築けないという事です。 クレーン現象 クレーン現象は、年少の自閉症児によく見られる行動ですが、正式名称ではありません。 自閉症児が自分の要求を他人に示すときの特徴的な行動です。 例えば、冷蔵庫の中にあるアイスクリームが食べたい場合に、自閉症児が身近にいる親などの手をつかんで、欲しい物のそばまで他人の手を近づけようとする行動として現れます。 定常発達をしている子どもなら、何か欲しい時は、言葉で要求するか、あるいは欲しい物を指差しして要求します。 それは、定常発達の子ども達の行動背景には、「他人は自分の考えがわかっていない」、だから言葉や指差しでそれを伝える、という私達にとっては自明の事実があります。 しかし自閉症児の示すクレーン現象は、「他人には自分の要求がわかっているはず」という前提があるために生じる行動であると考えることができます。 他人は自分が「アイスクリームを食べたい」という事がわかっているのに、行動してくれない、だから手を引っ張って行ってその行動を促している、のがクーレーン現象なのです。 自閉症の成因 自閉症の成因は、かつては、母子愛着関係の形成不全や言語中枢の発達障害説などが唱えられましたが、現在は遺伝的な要因、おそらくは多くの遺伝子が関わる遺伝性疾患という考え方が有力です。 自閉症というと全員に知的障害 (精神発達遅滞) が合併すると思う人が多いでしょうが、自閉症児の20%は言葉の獲得とともに知的発達が促進され、正常知能を持つに至ります。 正常知能を持つ自閉症児が、高機能自閉症なのです。 これは発達障害のごく一部の紹介です。 前述しましたが、発達障害に対し、これをお読みのみなさんに正しい知識を持っていただき、こうした病気で苦しんでいる子どもや保護者に対し、正しい理解をしていただきたいと思い今回は書かせていただきました。 少しずつですが、またご紹介させていただきますね。 参考文献 医学博士 榊原洋一先生著 脳科学と発達障害 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
さて今回は、ご自宅で開ける知能教育塾開設のお知らせです。 今後少子化は急速に進む事から、質の高い教育で、子ども達に高い能力をつける事は生存競争を勝ち抜く上で必要不可欠となります。 また近年の子ども達の「心の荒廃」は、育児法や教育法、環境に大きく影響を受けています。 こうした諸問題を解決するためには、教育をどう考え、どう行うかで大きく変わります。 僕の行っている知能教育は、進化学やブレインサイエンスなど科学的根拠を元にした、新しい教育法です。 高い知能を育てる事は、生きる力を育てる事です。 それは知能の臨界期 (0歳~8歳) に適切な刺激と豊かな環境を与えることで育てられます。 教室運営に当たっては月々定額のロイヤリティーはなく、開業資金も6万円程度です。 (机、椅子等設備費は除きます。) また教室は、6畳程度の部屋があれば運営可能です。 100年に1度の平成大不況。 大いに将来性が期待できる「知能教育塾」の経営で、安定・安心の生活設計を立ててみませんか? 詳しくは、当社HPをご覧ください。 また資料請求は、 0120-180-268 (受付 平日 10時~16時) リトルアインシュタイン http://eisai.ftw.jp/ までご連絡ください。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
季節柄なんですかねぇ・・・。 無料体験の問い合わせが結構入るようになりました。 ありがたい、ありがたい・・・。 塾業界は、これから3月いっぱいまでが勝負になります。 通信教育もそれと並行して問い合わせがあります。 僕の知能教育は、単に成績を上げるためだけの教育ではありません。 また、健常者のためだけのものでもないのです。 特に発達障がいを持ったお子さんには、経験上からですが、非常に有効です。 文字や数がわかるという事はもちろん大事な事ですが、それだけに終始した教育では、特に早期教育という分野では十分ではありません。 それはただの「認知」「記憶」だけであり、その後に大事な「拡散思考」や「評価」「集中思考」の基礎作りがなかなかできないのです。 また、物事を転換したり、見通したり、分類したり、関係性を発見するなどの重要な要素は、その目的に応じた教材と訓練法が無い限り、効率よく育てる事はできません。 これまでの算数や国語だけを学ばせる早期・幼児教育は、単なる「言語的知能」「空間的知能」「論理・数学的知能」の育成に他ありません。 その構成要素 (知能因子) を刺激し、知的環境を充実させてあげなければ、他の知能も含め、伸びる能力も伸びないのです。 僕の知能教育は、目的は何であれ、子どもの知能 (ガードナーの多重知能論における知能カテゴリー) 全般の育成を図ります。 同じお金をかけるなら、より精度が高く、身に付く知能教育をお子さんにさせてあげてください。 その力は、あらゆる局面で必ずお子さんのお役に立ちます。 我がリトルアインシュタインでは、随時無料体験を受け付けておりますし、障がい児を持つ保護者の方のご相談も受け付けています。 是非お気軽にお問い合わせくださいませ。 リトルアインシュタイン 0120-180-268 受付日時 平日10時~16時 http://eisai.ftw.jp/ コピペしてご覧ください。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
今日のお昼は、以前にご紹介させていただいた、昼間やってる小料理屋さんに行って来ました。 ![]() ここです。d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ ![]() ちょっと分かりづらい入り口・・・ ![]() 今日のメインは、カキフライを選びました。 ![]() コーヒーは飲み放題です。 僕のブログには、レシピプログランキングに参加されてらっしゃる方も多いので、「そんなの作れよ~。」と言われそうですが、今の生活ではそれはなかなか難しいのです。 カキフライも肉じゃがもおいしかったなぁ・・・・。 やっぱ和食は(´▽`) ホッとしますよね。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
小泉元首相は、定額給付金の衆議院の再可決には欠席すると、ロシアで明言しました。 これは何を意味するのか? わからない方にちとお話ししますが、ご存知の通り、参議院では与野党逆転していますので、衆議院を通過した与党法案は、参議院では否決されます。 どうしてもその法案を成立させたい与党は、憲法の規定に従い、もう一度その法案を衆議院に戻し、可決させます。 しかし・・・・ 次期衆院選を睨み、小泉元首相に同調しようとする小泉チルドレン達は、もしかしたら再可決に必要な定員割れを起こすような数になる可能性があるのです。 さて、小泉元首相は、次期衆院選には出馬しないという実質的な引退宣言をしている訳ですが、ここへ来ていったい何を考えているのでしょうか? 深読みかもしれないのですが、彼は小池百合子さんを本気で総理総裁にしようとしているのではないか?と思うのです。 (先の総裁選では小池さんを支持していましたし、野田聖子さんは郵政民営化には反対でしたので野田さんは無いと思うのです。) それによる支持率の回復と、自らの改革路線に今の政治の軌道修正を図ろうとしているのではないでしょうか? 黒人大統領で盛り上がるアメリカ。 それと同様な効果を狙った小池百合子総裁論。 二匹目のどじょうを狙ったような政局。 末法の世は、やはり滅びて行くのでしょうか・・・・。 政治に詳しい方、そうでない方のご意見をくださいませ。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
読書をしている時脳は、前頭連合野、後頭葉、頭頂葉、側頭葉など多くの領域が働きます。 しかも左右の脳でそれが見られるのです。 従って読書は、脳を活性化させるために最も効果的な方法と言えます。 そして読書は、感性や知識を豊かにしてくれ、何より脳を活性化しているという事実から、読解力や思考力の訓練として最適です。 では絵と文字のある「マンガ」はどうなのでしょうか? 実際調べてみると、マンガを読んでいるときの脳活動は、前頭連合野があまり活動していないということが判明しています。 つまりマンガを読んでいる時は、脳を活性化させているのではなく、脳を休ませている状態なのです。 ですからマンガは、脳をリラックスさせる効果があるのです。 こうした事から、マンガの読ませすぎは知能の発達を大いに妨げる事となり、絶対避けたい事柄となります。 そして子どもの知能を高めるために読書は不可欠だという事が、脳科学からも証明されている事から、早い時期からの文字や文章の理解を進める育児や教育、また本に親しむ環境、そして読書する習慣を子どもにつけてあげましょう。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
今日は、ヒトの食事の特性をお話しします。 1. 作って食べる ヒトは、多くの場合食材を原型のまま食べるのではなく、料理します。 またその食材を、食に合うように育成したりします。 こうした育成し、料理するというのはヒトの個体数を増やすのに大きく貢献してきました。 また、個人の成長にも大きく貢献しています。 2. 共に食べる ヒトは共食行動を取ります。 つまり他のヒトと食べる、分かち合うという行動を取るという事です。 この行動が、家族、集団の絆を強めて行きます。 3. きめられたやり方で食べる つまり、食事には食べ方・マナーがあるという事です。 これを守る事で、ヒトは社会のルールを学びます。 そしてそれを守る事により、社会との絆を強めます。 食事の持つこれらの特徴は、子どもの成長に大きく関わっています。 こどもは、家族と自分、社会と自分の関係を食事から学んでいるのです。 これを読んでいるみなさんは、家族の食事を大事にされている方ばかりでしょうが、それだけではなく、お箸の持ち方、食べ方などを、幼い頃からしっかり躾けて行きましょう。 そういった事が、将来子どもの性格、行動に大きな影響を及ぼします。 今日は楽しい夕食をいただきましたか?d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
今日はどうしても食べたかったお好み焼き・・・。 ![]() ゆめタウン内にあります。 ![]() できるとこのブザーが「ピピーッ」と鳴ります。 ![]() ランチタイムの特典で、コーラが付きます。 ![]() めっちゃおいしそうでしょ? ここのお好み焼きは、広島風。 ですからソバ入りです。 ソース、マヨネーズはオリジナルなので、それがまたおいしさの秘訣みたいです。 お値段は・・・・。 聞かないでください・・・・。 言うとなっちょママさんに、「贅沢し過ぎ!!」と指摘されそうなので・・・・(笑) でも、かなり高かったという事は言っておきます。(笑) 明日は一食にしなくては・・・・・。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
天下り、渡り行為、汚職、人事権問題など、官僚を批判するメディア、コメンテーターは多いです。 なるほどごもっともという意見も多々あります。 でもちょっと待ってくださいよ・・・・。 こうした流れに流されてしまっていいんでしょうか? あまりにステレオタイプ過ぎじゃありませんか? だって公務員とはいえ、税金も払っている一般国民には変わりないですし、一消費者でもあるわけです。 うちの生徒さんの保護者の中にも、現役官僚の方々はたくさんいらっしゃいます。 そしてその方々を、僕はどうしても悪意のある方だとは思えないのです。 悩める親の普通の姿がそこにあるからです。 ある方がおっしゃいました。 「悪いことするのは、民間業者と利害が一致する省なんですよ。」 確かにそれもそうでしょうが、末端の真面目な職員の方々は、粛々と職務を全うされています。 天下り、渡りについて、ある経済学者が早稲田大学の官僚志望の方々に、いろいろ聞いたそうです。 「みなさんは、天下り、渡りの禁止についてどう思いますか?」 学生さんのほとんどの方は、「禁止に賛成」「一日も早く禁止を」だったそうです。 公務員試験を前に学生さんたちは、高い志を持ち、公僕としての職務の全うを心から望んでいます。 ある学生さんはこう言ったそうです。 「僕はただ、日本という国のために働きたいんです。 天下りや渡りを早くやめて国民の偏見を無くし、僕らに思い切り働かせて欲しいです。」 日本の若者も捨てたもんじゃないなぁ・・・・。 やはり悪さをするのは、権力を手に入れた政治屋さんと官僚屋さんなんですね。 志の高い若者が生涯その気持ちを全うできる環境を、一日でも早く行政内で作ってもらいたいものです。 明治以降、世界の列強から日本を守ってきたのは、高い国民の意識と、命がけで政治を行った真の政治家と、その政治家の思いを下から支え続けてきた官僚のおかげかもしれません。 僕達はあくまでも冷静に、事の真相を自分の見識で、しっかり検証し続けないといけないのです。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
中川大臣、辞任しましたねぇ・・・・。 まぁ、仕方の無い事だとは思いますが・・・・。 僕は、初めて記者会見の様子を観た時、脳梗塞などの脳の病気を心配しました。 でも暫く観ていると、どうも酔っ払っているような様子・・・。 名づけて「ローマの醜態」。 はっきり飲酒のせいだとはどの報道機関も発表していませんが、普段の行動からうかがい知る限りは、飲酒の影響だと言わざるを得ません。 自己抑制の効かない身勝手な行動・・・・。 彼の心に慢心があったのか、内省的知能の欠落か、僕にはよくわかりませんが、少なくとも日本国を代表する金融大臣としては、なんともお粗末としか言いようが無いです。 いくら良い大学を出て、いくら高い地位につき、いくらお金持ちになろうと、反社会的、反道徳的な行動を取る人を、「知能が高い」とは言いません。 僕が目指している知能教育は、全てにパーフェクトとはいかないまでも、少なくとも「積極的な利他主義による共恵社会」を構成する一員として、その社会で道徳的な行動を取れる子どもの育成です。 もちろん社会が要求する学力も当然必要なので、成績の向上も目指します。 いずれにしろ将来子ども達が、この中川大臣のような行動を取らないような教育をしていきたいです。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
今日、アスペルガー症候群の傾向を示す生徒さんの授業がありました。 知能教育と算数、国語の授業を取っているお子さんです。 1年くらい前から始まった国語の授業。 当初5年生なのに、2年生くらいの問題 (実質3年生) の問題からやって、今では3年生の問題 (実質4年生) が解けるようになってくれました。 アスペルガー症候群の症状の特徴として、「行間が読めない」「比喩、擬人化が理解できない」というのがあります。 でもこのお子さんは、少しずつですが分かるようになっています。 根本的な改善とはいかないまでも、「うさぎ」を「うさぎさん」として考えられたり、文章中の比喩をしっかりと現実と結び付けられたり、本当に目覚しい進歩です。 お母さんとその事を話していると、なんだか感激しちゃって、涙が出そうになってきました。 本人も嬉しいらしく、涙ぐんでいました。 知的遅れの無い子どもが、ある特定の事象に対して全く理解できない・・・・。 この子はこの子なりに、本当に苦しんできたんだと思います。 その気持ちを思うと、僕も胸が苦しくなってきます。 帰り際に、「わかるようになって君自身はとても嬉しいと思うよ。 でももっと嬉しく思ってるのは、お父さんやお母さんなんだよ。 もちろん先生も嬉しいんだよ。」というと、今にも泣きそうになっていました。 その時お母さんが、「またうれし泣きするのぉ~。」と言ったもので、「へへへへへへ。」と彼は笑ってごまかしてました。 こんな会話がこんなに早くできるようになるなんて、去年は全く思っていませんでした。 5年生なのに、2年生から始める・・・・。 この事にも彼は苦しんでいたようです。 でも結局自分の力で学年を上げ、自ら這い上がって来た事が、本当に嬉しかったようです。 「できるようになってきたけど、これからがスタートなんだよ。 一緒にがんばろうね。」というと、元気よくまた笑顔で、「ハイ!!」と答えてくれました。 本当に嬉しかったんだなぁ、できるようになって・・・・。 先生も、本当に嬉しいよ。 これからも少しずつがんばっていこうね。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
またもやブログ村の不具合発生です。 せっかく応援していただいたポイントも加算されず、がっかりですよ・・・。 なので、毎日日付が変わってすぐ応援に回っているのも、朝回ろうと思っています。 せっかく押してもポイントにならないのでは、ブロ友さんにも申し訳ありませんので・・・。 とりあえず、軽く抗議メールをブログ村さんには送っておきました。 しっかりしてくださいまし・・・・。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
今日の授業前、Rちゃんがトイレに行っている時、弟のKちゃんがRちゃんを追ってトイレに行く姿がとてもかわいかったので、ちょっと写真に撮りました。 ![]() お母さんの影から、ちょっと顔を出す姿が超カワユイ。 ![]() お母さんに「バンザイ」と言われて反応してます。(笑) ![]() 今度は「ハイ」に反応しています。 今日のベストショットです。 赤ちゃんに写真は難しいですね。 動き回ってくれるので(笑)、僕も床を這いずり回っていました。(笑) おかあさんに、「写真載せてもいいですか?」とお伺いすると、「是非是非載せてやってください。」との事でしたので、今回掲載させていただきました。 人見知りも序々になくなってきて、母親から少しずつ離れられるようになってきているという事は、正常に、しかもしっかりと発達過程を踏んでいるという事です。 今回は難しい事は書きません。 かわいいKちゃんを見て、癒されてください。 Kちゃんのお母さん。 ご協力ありがとうございました。 ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
いぇ~いd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ 今日の夕方の授業終了後 (さっきなのですが・・) H君のお母さんとT君のお母さんにチョコをいただきました。 H君のお母さんの場合は、送ってくれたお父さんに、若干請求した感は否めませんが・・・・(笑) その画像が ↓ これです。 ![]() 少なくなっているのは、僕と子ども達が食べたからです。 甘党の僕にとっては、至極のひと時・・・・・。 いただいたお母さん、本当にありがとうございました。 ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ で、H君のお母さんからはさりげなく、「あ~、来月が楽しみだぁ~。」と言われました。 (o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ わかっております。 お菓子は無理なので、また円座でラーメンなど・・・・。 任せておいてくださいまし( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!! ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
突然何か決まった物が食べたくなる時ってありませんか?
例えば・・・・そう、夜中のインスタントラーメン。 それとか・・・・カップ焼きそば。 あと・・・・・うどん屋に入ったとき、隣でカレーうどん食べてる人がいたら、カレーうどんとか・・・・。 僕はたまにこういうのが食べたくなるんです・・・・。 ジャーーーーーーーン!! ![]() そう、ご存知「吉野家の牛丼」!! ![]() どうです? おいしそうでしょ? てなわけで、今日は牛丼。 サラダ、お味噌汁付けて合計550円。 普段よりちょっと高めのお昼ですが、どーーーーしても食べたかったんです。 わかりますぅ? この気持ち・・・・・。 同感の方は、押してくださいまし・・・(笑)↓ 同感じゃない人もよろしくです。(笑) ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
どうやらブログ村のサーバー、復旧したみたいです。
また、応援していただいたみなさんのカウンとはされていなかったようです。 いずれにしろ、年に何度もこういう事があるのなら、それを見越した運営があって然るべきじゃないでしょうかねぇ・・・・。 ポイントが反映されない事も多いですし・・・・。 ブログ村サーバーはちと信用できないっすねぇ・・・。 とりあえず応援していただいた方々、これに懲りずまたいらしてくださいね☆ ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |
ブログ村にまた不具合ですねぇ・・・。
不具合多過ぎ!! 年末年始にも4~5日ダメだったし・・・。 でも、カウントはどうもされてるようですし、応援してくださる方は、バナーが表示されなくても、とりあえず押していただければありがたいです・・・。 何卒よろしくお願いします。 ※ いつもランキングにご協力いただきましてありがとうございます。 本日もまたお手数ではございますが、下の4つの四角のバナーに矢印を合わせて一回ずつ押していただけませんでしょうか? あなたの一押しが、僕の元気の源なのです・・・・。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯HPが完成しました!! 同時にメルマガ会員募集中です!!(登録アンケート無し。ホームページから簡単に登録できます。) ☆リトルアインシュタインホームページ http://www.just.st/307953 ☆無料メルマガ登録 eisaino1@307953.r.just.st テーマ:英才・幼児・早期・障害児教育 - ジャンル:育児 |
![]() |